ロード・トゥ・ドラゴン
(0コメント)ロード・トゥ・ドラゴン
略称 ロードラ
運営 ACQIRE
ジャンル RPG
サービス期間 約5年
サービス開始年 2,012
サービス終了年 2,017
サービス開始日 11.01
サービス終了日 4.24
ゲームの内容など
※サービス開始日は 2012年11月1日(iOS版) 2013年2月12日(Android版)です
■ついに運営5年目突入! 本格パネルアクションRPG!■
◇◇◇ ストーリー ◇◇◇
「大災厄」が世界を襲い、17年の時が過ぎた。
竜と人が数千年もの永きに渡り、
幾度も「終わり」を繰り返しながら戦いを続ける世界。
君の手で道を切り拓き、ドラゴンを倒せ!
◇◇◇ ゲーム内容 ◇◇◇
▼パネルを選ぶ簡単操作で、道をつないでバトルしよう▼
道をつないで前へと進むパネルは、
モンスターと戦うときは攻撃するパネルへと役割を変える!
バトルではパネルを繋げるとコンボになるぞ。
道を優先するか、連続攻撃で大ダメージを狙うのか…
パネルを選んで道をつなぎ、パネルを選んでドラゴンを倒せ!
▼それぞれ魅力的なストーリーを持つ、1,000体を超えるユニットで戦え▼
数多く登場するユニットたちは、それぞれのストーリーを持っているぞ!
そのストーリーがつながることで、大きな流れが見えてくる……
さらにユニットを合成して強化・進化することで、
新たな能力、新たなストーリーが明かされる!
自分だけの組み合わせをつくり、最高のパーティーで冒険をしよう!
▼4種類の「武器」と5種類の「属性」で戦略も変わる▼
「剣」「槍」「弓」「杖」の武器はそれぞれパネルに対応しているので、
ユニットの組み合わせでバトルの戦略は大きく変わる!
さらにユニットは5種類の「属性」を持っているので、
組み合わせ次第で戦闘は有利にも不利にもなるぞ!
ゲームの評価など
運営5年とスマホゲームでもかなり老舗なロードラ。始めてプレイしたスマホRPGがロードラだったという人も多いのではないだろうか?プレイしたことがない人もキャラクターの独特な横向きのビジュアルは一度目にしたことはあるかもしれない。戦闘ゲームシステムから奥深いストーリーなど多くのユーザーを魅了してきたが、制作スタッフが抜けてしまったせいでシナリオ完結など難しくなったようだ。
以下Wikipediaより
ジャンルは、RPGとパズルゲームを融合させたパネルアクションRPG。プレイヤーは所持するユニットを3人選択し、これにゲストユニット1人を加え、クエストを攻略していく。クエストでは、矢印と武器のマークが並記された8枚のパネルから任意の一枚を選び、矢印の方向に移動する。また、エネミーシンボルに接触した場合、同じパネルを使って戦闘を行う。戦闘では、ユニットの装備する武器(剣、槍、弓、杖)のパネルを消費すると、攻撃を行うことが可能。また、一度に複数の隣接するパネルを連結し攻撃することも可能だが、異なる武器のパネルを連結した場合、ソウルを消費する。ソウルはエネミーを撃破したり、クエスト道中の宝箱等から得ることができるが、移動の度にも消費されるため、パネルの整理とソウルの確保が重要となる。各クエストの最奥部にはボスが配置されており、撃破するとクリアとなる。プレイヤーが使用するユニットはエネミーを撃破したり、クエスト道中の宝箱から入手可能なほか、ガチャによって入手することが可能。ゲーム自体は無料配信されているが、コンティニューやスタミナ回復、レアガチャや所持ユニット数を増やすために必要な虹色水晶が有料なアイテム課金となっている(F2P)。||
関連動画
その他リンク
公式Twitter:https://twitter.com/_ro_dora
GamerchWiki:更新されているwikiがありませんでした… http://gamerch.com/service/app_detail/android/2985
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3
※追悼の言葉や思い出話などぜひコメント欄へお願いします。